現地案内図
マンションギャラリー案内図
※掲載の地図は略地図ですので、省略されている道路・施設があります。あらかじめご了承ください。
Security & Safety
専有住戸内の火災・非常通報やマンション内の共用設備の異常等について、24時間365日対応するセキュリティシステムを導入しています。監視項目の異常を感知した場合や住戸内の非常ボタンが押された場合に、直ちに管理事務室、アウル24センター、提携警備会社へ警報が通報され、状況に応じて迅速に対応いたします。応急処置が必要なトラブル時には、総合監視センター「アウル24センター」にて緊急対応等の手配を行います。
設置するだけで防犯効果が高まる防犯カメラを、エレベーター内と共用部の各要所に設置しました。共用部分をしっかりと監視し、住人の安全を守ります。
防犯センサーをセットした後に、窓が開くと不法侵入を知らせる警報を住戸内インターホン親機から鳴らし、セントラル警備保障へ異常信号を送信します。
住戸内のインターホンに、エントランスの来訪者の映像を映し出すカラーモニターを設置しました。悪質なセールスや、不審者の侵入をブロックします。
住居者は住戸内のカラーモニター付ハンズフリーインターホンにて、来訪者を画像と音声で確認してから解錠できるシステムを採用しています。
扉は戸先に化粧銅板と一体化したフレームを通すことによって、錠前の状態が外部から見えにくい構造となっています。
1,000億通りの鍵パターンを持ち、複製困難な鍵を採用しました。不正開錠に強いため、安心です。
ドアスコープの内側には、内部の覗き見を抑制するためのフタを採用しています。
鍵穴を上下2箇所に設置し、より高い防犯性を発揮するダブルロックを採用しました。
ボタンを押さないと回せない仕組みになっており、サムターン回しなどの不正開錠に対して高い抵抗力をもっています。
バールなどの工具を用いた強引なこじ開けを抑制する鎌式デッドボルト錠で、防犯性を高めます。
万一、地震等で入り口が変形してしまった時でも、扉と枠の間に隙間を設けることで、枠が変形し、小さな力で開くことができます。
平常時は通常のストライクとして機能しますが、扉と枠のクリアランスがなくなった場合は変形し変位を吸収します。
安心して生活していただける防火戸になっています。建築基準法で定められた1時間炎を遮る構造の特定防火設備に適合した玄関ドアです。
ドアガードをセットした状態で地震などにより扉が変形した場合、解除ができなくなる可能性があります。対震ドアガードはそのような場合に備え、アーム部にクリアランスを設けています。
一定時間エレベーターやエントランス照明等に電力を供給する
一時的に生活用水を供給する非常用生活用水生成システム
汚水排水用マンホールを利用して簡易トイレとして活用できる
普段はベンチとして、非常時は
炊き出しかまどになる
Structure
杭工事には「先端支持杭」と「摩擦杭」を使った2つの工法があります。「ブライトタウン天竜川駅前フレシア」は、地盤の土と杭との摩擦力と先端支持力の両方の力で建物を支持しています。
外壁の厚さはRC150mm以上・ALC100mm以上(一部除く)。隣接住戸との間のコンクリート厚は約200mm以上とします。
足音など階下へと伝わる生活音への配慮として、遮音効果の高いフローリング材を採用しています。
コンクリートと木軸の間に隙間を設けて、配線・配管類を敷設。点検・補修を容易にします。
建築基準法で定められた必要かぶり厚に約10mmの厚さをプラスしたかぶり厚を確保。コンクリートの中性化による鉄筋の劣化を抑制します。
主要構造部には、設計基準強度約30〜36N/m㎡のコンクリートを採用しました。永きにわたって住まいを守り、安心感を高めます。
鉄筋コンクリート柱の内部に入れる帯筋は、継ぎ目を溶接した溶接閉鎖型筋を採用(一部除く)。溶接閉鎖型筋は、従来の折り曲げ加工よりも柱主筋の拘束力を高め、粘り強さが期待できます。
格子状に編んだ鉄筋を主要構造部となる壁に2列に組み入れるダブル配筋。耐震性と耐久性に配慮しています。※一部除く
強度・遮音性に配慮するとともに、本工法を採用することで室内に小梁が出ず、開放的な空間を演出します。※B、Hタイプは一部小梁付き在来スラブ
※1階床は除く
住戸間の戸境壁には小梁が出ず、すっきりとした天井・壁面を実現する壁内蔵梁を採用しています。※A、B、H、Iタイプ除く
日本住宅性能表示基準における「耐震等級2」を取得。信頼の構造で安全と安心を約束。
国土交通大臣指定の第三者機関が住まいの性能・品質を評価。設計段階の安全性を確認した設計住宅性能評価書を取得し、建設住宅性能評価書を取得中です。
「設計住宅性能評価書」の劣化対策等級において、最高ランクである等級3の評価を受けています。その劣化対策等級3の条件としては水セメント比50%以下、かつ規定のかぶり厚を確保し、コンクリートのひび割れや鉄筋の劣化の進行を遅らせる対策を講じるなど、耐久性を高めています。※杭を除く
住宅性能評価の「断熱等性能等級5」を取得済です。環境への負荷を抑制するとともに、高効率の冷暖房を実現して経済性も実現します。
※掲載の写真は過去物件を撮影したものであり、本物件とは異なります。一部オプション(有償)も含まれております。また家具・調度品等は販売価格に含まれませ。
※掲載の設備写真は全てイメージです。